HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク
会津米TOP > ブログ > 火鉢に炭を熾すこと
店主のブログ
カートを見る
ただ今おすすめはコレ!
玄米
精米
会津のうまいもの
豆類
大量のご注文を
ご検討の方へ
ご来店の方へ
電話でのご注文お問い合せ
0120-26-0651
ご注文ガイド
・送料 ・お支払方法
facebook

営業日のお知らせ

2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

写真

  • 009-goukaku .jpg
  • 019-2-18.jpg
  • 028-goukaku.jpg
  • 012-go.jpg
  • 013-1-14.jpg
  • 004-asd.jpg
  • 018-789.jpg
  • 003-12-26.jpg
  • 021-poiu.jpg

アーカイブ


火鉢に炭を熾すこと

今日の会津は雪が降っては居ますが、気温としては"高め"のようで、大きな「ボタン雪」が降っています。 そのため、地面に落ちると溶けてしまう感じです。


当店の事務所の中には、四角い引き出しの付いた「長火鉢」が在ります。

この火鉢は我が家に古くから在り、私の曾祖母が座っていたことを微かに記憶しています。数年前からこの長火鉢を冬季の間に事務所の中で、炭を熾して使っています。

炭は大阪のお得意様が毎年お贈り下さるので、とても助かっています。


実際のところ毎日炭を熾し、火を置いておくことは、とても手間が掛かります。

まず、炭を熾し火が廻るようにする作業が始めにあり、その後は、炭が燃え続く様に注意しなければなりません。実際の熱量自体は大きく無いため、手先を温める効果は在りますが、暖房器具としての効果は大きい物では無いようです。

そのため、忙しさに紛れて火熾しをサボる日も間々在ったりします。


しかし、"気分的効果"は非常に大きいものが在ると思います。"炭火が在る"と思うだけで、"暖かいと感じる人"が多く、実際は温風器の熱であっても、「炭火は暖かいですね!」とおっしゃる方が多いです。

年配の方は昔を懐かしみ、昔話の種になったりします。

結局、火鉢の火は手先の温かみを通して、"良き思い出"や"辛い日の思い出"など、「昔の記憶」を暖める事なのかもしれません。


019-2-18.jpg



今も外は雪が降り、まだまだ春は遠い会津ですが、せめて"心"だけでも暖かく過ごして行ければと思います。

宜しければどうぞ、長火鉢の火にあたりにお越し下さい!



Ishii (2015年2月18日 17:50) | コメント(0) | トラックバック(0)

コメントする




ページの上へ▲
HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク